今回開発したエアバッグは、後席中央に固定式の大型センターコンソールが設定された車において、センターコンソールの最上部に搭載される。側面から衝突された際にエアバッグが展開し、センターコンソールおよび隣に座る乗員などとの二次衝突による衝撃を緩和し、被害の軽減に寄与する。
トヨタは、SRSカーテンシールドエアバッグ、SRSニーエアバッグをいち早く実用化するなど、衝突安全において、より多様な事故に対応すべく、実安全性能の向上を追求した技術開発を進めてきた。今後も「サステイナブル・モビリティ」実現に向けた取り組みの一環として、モビリティ社会の究極の願いである「交通事故死傷者ゼロの実現」に貢献するため、統合安全コンセプト*3に基づく「安全な車両・技術開発」はもとより、「交通環境整備への参画」「人に対する交通安全啓発活動」を通じ、交通安全への幅広い取り組みを強化していく。
*1 SRS : Supplemental Restraint System(乗員保護補助装置)
*2 2009年2月末時点。トヨタ調べ
*3 安全技術・システムの連携により、運転状況に応じた最適な運転支援を行い、「事故を起こさないクルマ」の実現を目指す、トヨタの安全技術・車両開発の考え方
(トヨタ オフィシャルHP)
